会社を辞めたいと思った理由は様々あると思います。
・人間関係
・スキルアップができない
・給料が低い
・残業が多い
など、色々あるものですよね。
一度入った会社が最初から自分にぴったりと合致していたなんて事はそうそうないもので、
よりよい職場を求めて転職する事はその後の人生を良くするために必要な事です。
もし、そういった事で転職を考え始め、今の会社を辞めることが視野に入っている場合、
今の会社でやっておきたいことがあります。
「会社員という肩書きがなくなる前にやっておきたいこと」と、
「転職活動や次の転職先での活躍のためにやっておきたいこと」
の2パターンがありますので、それぞれ詳しく解説していきます。
会社員という肩書きがなくなる前にやっておくべきこと
クレジットカードを作っておく
クレジットカードは今の時代なくてはならないものですよね。
盗難のリスクが低かったり(不正利用されても返金されます)、WEB上で明細が見られたり、ポイントが貯まったりと、現金と比べてたくさんのメリットがあります。
会社員であれば審査は簡単に通るのですが、いざ会社を辞めて無職となってしまうと、かなり審査が厳しくなり、なかなか新規のカードを作ることは難しくなってしまうんですよ。
会社員という信用があるうちに、出来るだけクレジットカードは作っておくのが賢いです。
たくさんのクレジットカードがある中でどれを選ぶかの基準ですが、
・年会費が永遠に無料
・保証がきちんとしている
・ポイントの還元率が高い
・入会することによる特典がある
という条件に当てはまるものがいいでしょう。
私は上記の条件に当てはまる楽天カードをずっと使用しています。
あの「楽天カードマーン!!」というキャッチーなCMは有名ですよね。
・年会費は全くかからない
・ポイント還元率が高い
・大手なので保証もしっかりしている
・入会特典も豪華
迷ったらコレにしておけば間違いないと言われているほど有名なカードですので、もしまだ作っていない方がいらっしゃいましたら会社を辞める前に作っておくと安心です。
もし転職活動が長引いてしまい貯金が底をついてしまった場合でも、とりあえずキャッシングしてその場をしのぎ、バイトなどをして返すことも出来ますから。作っておくに越したことはないです。
私も食料を買うお金すらなくなった時に助けられましたね。すぐにバイトを始めキャッシング分を返し、バイトしながら転職活動をしていました。
住む場所を確保しておく
実家に住んでいる方ならいいですが、
一人暮らしをしているという方や社宅に住んでいるという方は、会社を辞める前に次の住居を確保しておく必要があります。
というのも、会社を辞めてからだと肩書きが無職になり信用がなくなるため、なかなか家を貸してくれなくなってしまうんですよね。
ですから、会社員という肩書きがあるうちに次の住居を探し始め、確保しておいた方がいいでしょう。
ローンを組んでおく
会社を辞めることで信用が落ち、ローンも組めなくなります。
収入源がなければ継続的に支払ってくれる保証がないからですね。
住宅ローンや、その他必要な家電等のローンは、会社員という信用があるうちに組んでおいた方がいいでしょう。
一度組んでしまえば、その後会社を辞めても問題ありません。
ですが、すぐに転職先が決まる保証はないため、無計画なローンは避けるべきでしょうね。
毎月の出費がローンによって増えてしまえば、貯金が減る速度ももちろん早くなりますし、思いの外転職活動が長引いてしまい支払いが滞ってしまったということのないように注意しましょう。
しっかりとした返済計画を立てておくことが重要です。
転職活動や次の転職先での活躍のためにやっておくべきこと
今の会社で実績を作る
まず、今の会社で出来る限りの成果を上げて実績を作りましょう。
・重要企画を遂行する
・売上で好成績を残す
・その会社でしか学べない技術を習得しておく
など、自身のスキルアップやアピールポイントになるような実績作りをすることで、
実際に転職してからでもその経験は生きてきます。
転職する際の面接でも、
この人はどの程度の実力なのか?即戦力となるのか?など、あなたの実務での貢献度を知りたがっていますので、それをアピールできる物は増やしておくべきでしょう。
資格を習得してみる
上記の面接の話と若干被りますが、資格取得もアピールポイントになるのは言うまでもありません。
土日や祝日、休日などに資格の勉強を始め、いざ転職活動を始める頃には習得出来ているのが望ましいですね。
時間に余裕があるならば挑戦しておくのがいいでしょう。
専門外の分野も勉強してみる
今の会社では学んでこなかった分野も勉強することで、次の会社で生かせるかもしれません。
例えば英語なんかはこれからの時代必要になってきますよね。
これを習得しておけばどの会社でも必ず役に立ちますし、面接の際にも大きなアピールポイントになります。
スラスラ話せるレベルまでいかなくとも、
「英語を習得するために英会話教室に通っています」
だけでも十分アピール出来ますし、やる気があることを示せるので始めておいて損はないはずです。
転職のプロに相談する
転職活動に不安があり、どうすればいいのか分からないといった場合は
プロであるエージェントに相談するのがいいでしょう。
自分で全てやるとなるとハローワークや転職サイトで自分自身で色々な情報を集めなくてはなりませんが、
転職のプロに相談することで、あなたにあった職業を紹介してもらうことができます。
企業に送る履歴書や面接対策、給料の交渉や選考スケジュールなど自分1人では出来ないことも全てエージェントが調整してくれるため、非常に心強いです。
最近の業界の傾向や、企業の採用担当者のことなど、
普通は分からないことでも向こうはプロですので全て把握しており、マンツーマンで相談に乗ってくれてアドバイスも貰えます。
転職先を見つけてから転職するという人は、転職エージェントに相談することで効率よく転職活動を進めることができるでしょう。
・履歴書のチェック、アドバイス
・面接の選考スケジュール
・採用担当者の情報
・業界の最新の情報
・キャリアなどの相談
・自分に合った求人の紹介
・入社日の調整
・内定後の年収
など、転職活動における全てをサポートしてくれるんですよね。
また、エージェントを利用する手数料などの料金は一切かからず完全無料で使用することができます。
今の会社を辞めずに転職活動をする方は【キャリアチケット】
会社を辞めてから転職活動をするなら【第二新卒エージェントneo】
が業界大手です。
まとめ
会社員というだけで一定の信用があり、それがなくなってしまうとクレジットカードの審査に通りにくくなってしまったり、
ローンが組めなくなったりしてしまいます。
ですから、これらは会社を辞める前に済ましておくのが賢いですね。
また、辞めたら当然今の会社での仕事はできなくなりますので、辞める前に出来るだけその会社独自のスキルを習得しておくのが好ましいでしょう。
何もせずに会社を辞めてしまって後悔してしまうことのないように、しっかりと準備を進めてくださいね。