定時ダッシュという言葉を聞いたことがありますか?
その名の通り定時になった瞬間速攻で退社する人のことを言います。
私も会社で定時ダッシュをしていましたが、これっていけないことなのでしょうか。
目次
残業するほど評価される変な国、日本
日本では高度経済成長期の悪しき風習である長時間労働が美徳とされているため、残業すればするほど評価されるというおかしな価値観が蔓延しています。
本来であれば時間内に仕事を効率的に終わらせ、定時でさっさと帰るのが良いはずなのですが、日本ではそうではない。
そもそも本来であれば会社というものは定時に帰るのが普通であり、どうしても仕事が終わらない場合に存在するのが残業なんですよ。
それなのにみんなダラダラと働き無駄に残業し、定時で帰る人を悪く言います。
おそらく、本当はみんな早く帰りたいのですが残業せざるをえない空気があるため仕方なく残業しているのでしょう。
だから定時で帰る人は抜け駆けしているように感じてしまう。

定時ダッシュに悪口を言う人は、自分が出来ないから妬んでいるだけ
残業代が欲しくてわざと残っている人は早く帰る人に対して何も思わないはずですから、定時ダッシュする人の悪口を言う人は「帰りづらい空気に負けている人」なのだと思います。
そもそも定時ダッシュに文句を言うくらいならその人も早く帰れば良いだけの話なのですが、同調圧力に屈してしまっているのでしょうね。
いわば負け惜しみなんですよ。自分が出来ないことをやってのけている人が気に入らないだけ。
他にも、自分の仕事が本当に多くて定時で終わらないから、早く帰る人を妬んで陰口を叩く人もいます。
でもこの場合って早く帰る人よりもその分仕事で評価してもらえるんですから、悪口を言う筋合いはないはずです。
日本で働く以上残業している人が評価されるという事は事実ですからね。
早く帰る人は、会社からの評価よりも自分の時間を優先したというだけの話。
ですから、「自分の時間を優先したい人は定時でさっさと帰って良い」というのが私の主張です。
定時ダッシュの印象を良くする方法
とはいうものの、「定時ダッシュ」を悪くいう人がいる以上、出来る限り悪影響が出ないようにしたいですよね。
そういった時の対策として、日頃から

という主張をしていきましょう。
もちろん、仕事は全力でこなしますが、あくまで大切なのはプライベートというスタイル。
普段からそういった主張をするかしないかで、帰りやすさはかなり変わってきますし、周りからの悪口も言われにくくなります。

という評価を目指していきましょう。
それでも定時ダッシュしていると悪影響が出ることは多い
まだまだ「残業時間が正義」な日本において、やはり定時ダッシュを続けていると必ず敵を作ることになり、社内での評価が悪くなってしまうでしょう。
周りに合わせることが大切という価値観を持つ国民性なので、どうしてもそれから外れたことをする人は目立つんですよね。
必ず、悪口を言ってくる人は現れます。
しかし大切なのは「あなたがどっちを優先するか」です。
上記でも少し触れましたが、社内での評価が下がって出世し難くなっても良いから早く帰ることの方が自分の中で大事なら、堂々と定時ダッシュしましょう。

と言うのなら、やはり我慢して残業するしかないです。
大多数の人がこうしているからこそ定時で帰る人に悪口を言うのでしょうね。
しかし、ここで文句を言うのはお門違いでしょう。
自分が「定時で帰ることよりも会社からの評価を選んだ」のですから、その逆を選んだ人に対して悪口を言うこと自体おかしな話です。
定時ダッシュする人は代わりに会社からの評価を捨てていますからね。残業を頑張る人はその逆で会社からの評価が得られるわけですよ。
「自分の時間も会社の評価もどっちも欲しい」なんて日本ではほぼ不可能。
- 定時で帰る人は、会社からの評価を捨てた。
- 残業をする人は、自分の時間を捨てた。
どっちを選んだかというだけの話です。
まとめ
海外では「残業=仕事が終わらない無能」という評価になるため、定時に仕事を終わらせてさっさと帰ることが出来ます。
つまり、「会社からの評価と自分の時間の両方を手に入れられる」のですが、残念ながら日本ではそうではない。
いくら日本で、

と叫んだところで無駄なんですよね。
「長時間労働=美徳」という価値観を持っている会社が大多数で、それをすぐに変えることは出来ません。
つまり日本で働く以上、その価値観の中で生きていくしかないということ。
自分の時間を取るか、会社からの評価を取るか。
自分の時間の方が欲しいのなら定時ダッシュすればいいし、会社からの評価が欲しいのなら残業を頑張ればいい。
ただそれだけの話で、自分の選択とは違うものを選んだ人に対して文句を言うのもお門違い。
さっさと日本が「残業をたくさんしている=頑張っている」という変な価値観から脱却してくれたら、今より格段に働きやすくなるんですけどね。
こちらの記事もおすすめ
▼残業なんて、やらなくていいんです。
▼定時で帰りづらい会社って、実はかなり危険なんですよね。
▼残業が多い職場だと「辞めたい」って思うのも当然の話。
▼社畜状態でつらい方は、下記記事を参考にしてください。