皆さんは、株だったり仮想通貨に投資していますか?
ツイッターなんかを見ていると、投資している人の中で、
生活費を突っ込んでいたり、さらには借金してまで投資している人が結構いて驚きました。
少し前までの仮想通貨市場なら、借金して投資してもプラスだったかも知れませんが、こんな不安定な市場で借金して投資はかなりリスキーです。
そんなことは承知の上だとは思いますが、投資は余剰資金でやるべきでしょう。
過去に私も借金して投資した経験があるので言いますが、
かなり生活に支障が出ます。まず、値動きが気になって仕方ない。
仕事にも身が入らなくなり、常に頭のなかが値動きのことでいっぱい。
少し下がれば不安になり、常に相場が気になるようになってしまいます。
まあ、借金=悪と決めつけているわけではなく、かなりリスクがあるということを言っています。
仮想通貨市場を見ていると、借金していたり、生活費を投資していたり、とそういった方が多い印象を受けました。
たまたま相場が上がって借金もチャラにしつつ利益が出る可能性もあるのですが、最悪借金だけが残る可能性だって高いわけです。
もちろん、リスクは取るべきなのですが、リターンを見てみるとリスクの方が格段にでかい。
もはやギャンブルになってしまっているんです。
リスクリターンのバランスを考え投資は行うべきなのですが、明らかにリスクの方が大きい。
当たれば一攫千金、外れれば借金が残る。
これでは賢い投資とは言えません。
貧乏から抜け出すには大きなリスクをとって大きなリターンを得るのが手っ取り早いというのは分かりますが、それなら最悪の結果になっても良いという覚悟が必要ですよね。
その覚悟があったとしても、借金で投資している最中は先ほども言った通り相場ばかりが気になり他のことに身が入らなくなったりしますし、外した場合のメンタルの消耗具合は凄まじいことになるでしょう。
余剰資金でやっていた場合ですら、今回のコインチェックのように突然資産凍結なんてこともあるわけで、きちんとしたリスクマネジメントは必要です。
未来がどうなるかなんて誰にも分かりませんからね。想定以上、想定外のことが実際に起こってしまうのがこの世の中です。
常に、今の自分の状況を考え、どのくらいのリスクを取って行くのか。
例えば、含み益が2倍になって、原資を抜いたからあとは残った資産でレバレッジをかける、とかは全然ありだと思います。
つまり、今自分が置かれている前提条件も踏まえた上で、リスクを取るべきだということ。
投資は、最悪無くなっても良いと思える額でやりましょう。