理不尽な転勤に納得がいかない場合の対処方法。家を買ったりローンを組むと異動させられるって本当!?

「突然なんだけど、来月から〇〇県の〇〇に異動してもらうことになったから」

突然の異動、転勤命令。

人間は環境変化を嫌うものですし、出来れば従いたくないですよね。

私も会社から転勤命令が出た時は、「何で自分なんだ・・・」と、自分の運の無さを呪ったものです。

しかし実は、こういった転勤命令というのは「従ってくれそうな人」を狙って出しているということ、ご存知でしたか?

転勤命令は、「事情があって辞められない人」を狙い撃ち

会社がなぜ転勤命令を出すのかといえば様々な理由がありますが、大体は「転勤先の人手が足りなくなった」、「新規事業立ち上げのため新しく部署を設立した」などです。

だからこそ、今いる人の中から誰かを選んで送り出さなければなりません。

ただ、会社としても「転勤は嫌がられる」ということは把握しています。

転勤が嫌で、会社を辞めてしまう人も多いですからね。

「遠くに飛ばされて慣れない環境で一から頑張るくらいなら、別の会社に転職した方がええわ!」となるのは当然でしょう。

だからこそ、会社としても転勤命令を誰に出すかというのは慎重に考えなければならない事なんです。

・・・そう、だからこそ会社は「転勤命令が嫌でも、事情があって辞められなさそうな人」をあえて狙って転勤させようとしてくるんです。

例えば、

  • 家を買った
  • ローンを組んだ
  • 子供が産まれた
  • 多額の借金を抱えている

といった人たちです。

こういう状況にある人は、たとえ遠くの地方に飛ばされようと、なかなか会社を辞めるまでには至りません。

転職してもし給料が下がったらお金の面で困りますし、転職先がすぐに見つかる保証もないからです。

要は、何をされようと「辞めるに辞められない」わけですよ。

だからこそ会社はこういった人たちを狙って転勤命令を出してきます。

ホワイト企業であればこのような事は起きないのですが、最近はブラック企業が本当に増加してきています。

会社の利益しか考えず、社員の人生なんて何とも思っていないような会社が多いんですよね。

私も突然の転勤命令が出た時は本当に驚いて、

  • 引っ越しする事になるのかな
  • 住むところ探さないと・・・
  • でも転勤したくないな
  • なんとか断れないかな
  • なんで自分なんだろう・・・

と、色々なことが頭をよぎって呆然としたものです。

ですが、ただ嘆いているだけでは状況は変わりません。

ではもし、こういった理不尽な転勤命令を受けてしまった際、一体どうすればいいのでしょうか。

まずは言葉にして「転勤は嫌だ」という意志を示す

まず最初に取るべきなのは、やはり「転勤は嫌である」という意志を見せる事です。

当たり前の事かもしれませんが、態度や言動で示さなければ、絶対に会社には伝わりません。

「なんとなく言いづらい・・・」と、何も意志を伝えずにそのまま飛ばされてしまう人もいるくらいですから、やはりきちんと言葉にするべきでしょう。

「そのうち転勤命令がうやむやになったら良いな」と思っていても、まず無くなってはくれません。

それどころか、「こいつは黙って従うやつ」と思われてしまう可能性すらあります。

そうなってしまえば今後も何かしらで不利な条件を呑まされてしまうかもしれませんから、ダメ元でも良いので一度確固たる意志を示してください。

会社と交渉する

次に取れる行動は、「どうしても転勤させるつもりであれば、会社を辞めるつもりである」とカマをかけてみるのも一つの手です。

少し抵抗を感じてしまうかもしれませんが、こういった交換条件は交渉を有利に進めるためにも必要なことだと割り切りましょう。

上記にも書いたように、黙って従ってしまえば足元を見られて今後もさらに理不尽な待遇を受けるかもしれませんから、試してみる価値はあります。

実際に辞める必要はないですし、あくまでも交渉するために言ってみましょう。

上記にも書きましたが、会社が転勤命令を出すのは「辞めなさそうな人」に対してです。

会社も社員に辞められるのは困りますから、あなたへの転勤命令はなくなるかもしれません。

ただ、その代わりに自分以外の誰かが代わりに転勤させられてしまう可能性はあります。

転職を検討する

それでも会社が転勤させようとしてくるのであれば、転職を視野に入れるのも一つの手です。

どちらにせよ、新しい環境でまた一から新しい仕事を覚えるくらいであれば、いっそのこと転職してしまった方がいいでしょう。

より良い職場環境を得られるチャンスでもありますし、今の時代、転職した方が給料が上がりやすいです

逆にいえば、転職しなければ給料が上がりにくいということでもあります。

なぜなら、会社としては「今いる社員の給料は出来るだけ上げたくないと思っている」からです。

いくら頑張って実績を上げても、上がる給料は微微たる額であるのがその証拠です。

そりゃ当然、コストは出来る限り抑えた方が、会社の利益になりますからね。

ですが、転職となると話は別です。

一からあなたの能力や実績を考慮した上で話し合って給料を決めるため、今の能力を正当に評価してくれるんですよね。

要は、今のあなたは能力を過小評価されている状態だといえます。

それに転職の際はエージェントに頼めばあなたの代わりに給料の交渉もしてくれますから、今より格段に給料が上がる事になります。

転職は簡単

会社からの転勤命令で他のところに飛ばされてしまえば、色々な事を一から覚えていかなければなりませんし、人間関係も新しく築いていかなければなりません。

それなのに給料は変わらない、もしくは下がってしまうくらいであれば、転職してより良い給料で頑張った方が理にかなっていると言えますね。

今の時代、転職エージェントのおかげで格段に転職が楽になっています。

転職エージェントは、職務経歴書の作成から面接対策などを行ってくれる他、さらにあなたに合った求人を無料で紹介してくれる仲介サービスです。

在職中でも登録や相談が可能なため、まだ転職を検討している段階の人にもオススメできます。

独自求人も多いですし、企業側からお金を貰っているため私たち利用者側の負担は0円です。

転職エージェントは「転職者が採用されなかった」または「転職者が入社後、半年以内に辞めてしまった」場合は稼ぎが一切発生しないため、真剣にあなたの転職をサポートしてくれます。

転職エージェントは、国内最大手の

を選べば間違いありません。

私も転勤が嫌で転職した際に利用したのですが、何社も利用した中で一番対応が丁寧でしたし、求人量も豊富でした。

やはり、業界最大手というだけありますね。

私みたいに何社も登録してしまうと対応が追いつかなくなって逆に非効率になってしまいますので、一つに絞った方が良いでしょう。

私も最初からリクルートエージェントだけにしておけば余計な手間はいらなかったな・・・と、今になって思います。

今すぐに転職するのは難しくても、とりあえず相談するだけでも気持ちを整理できますし、これからどうするべきか等の道筋も見えてきます

まとめ

最近は本当に悪質な会社が増えてきています。

「事情があって会社を辞めにくい人をあえて狙って転勤命令を出すなんてそんな事会社がするわけないだろう」と言う人もいますが、残念ながらこれって実際に起こっている事なんですよね。

社員を大切に思っていないと言うか、ただのコマみたいな扱いをしてくる会社にいても将来は暗いので、転職を検討した方が良いでしょう。

幸い今は人手不足の影響で会社も採用に積極的ですし、求人も溢れている状態です。

今度は社員のことをきちんと思ってくれる良い会社に入るためにも、しっかりとエージェントの力を借りて転職してみてください。

ただ、いつまでも求人が沢山ある状況が続く保証はないため、動くなら早い方がいいかもしれませんね。