会社の口コミを見るべき理由とメリット。就活や転職する前に雰囲気などの内部情報を知る重要性

会社の口コミって実はすごく役立つって事、ご存知ですか?

口コミというものは就活・転職問わず会社選びの際にかなり有用だと言えます。

 

もし今、会社に不満があっていつかは転職を考えているけど、「別に今すぐじゃなくてもいいや」と思っているのなら、それってすごくもったいないんですよね。

 

会社に不満があり疲弊していくと、最終的には行動を起こす気力すらなくなってしまう場合がほとんどです。

ですから、元気がある今のうちに簡単なことだけは済ませておくべきでしょう。

 

現在就職活動をしている人であっても、今のうちにやっておけば後で楽が出来るということは間違いありません。

 

私も最初に行動を起こしたのが口コミサイトの登録でしたので、そのメリットとデメリットについて書いていきます。

 

くろねこくん
まずは簡単なことから始めた方がいいのか
しろねこくん
登録しておくだけでも勝手に情報が入ってくるからね。気力が無くなった時に「やっておいてよかった」と思うはずだよ

 

まず何から始めればいいのか?

私は転職経験者なのでいくらか参考にはなると思いますので、それに基づきお話します。

(私の場合は転職活動の際に利用したのでまずはそれを元に書いていきます。)

 

まず私が会社に不満を持ち、漠然と転職が頭によぎった時、前述した通りまずは口コミサイトに登録しましたね。

その当時の私はまだ本気で転職する気が無かったのですが、

 

しろねこくん
(無料だし、気力のある今のうちに一応登録だけやっておくか)

 

と思ったからです。

 

というのも、冒頭でも書いたように今の会社に少なからず不満があるのであれば、遅かれ早かれその不満は膨らんでいくものなんですよね。

さらに今の会社が激務だったり人間関係でのストレスがあるのならば、その疲労は必ず蓄積していきます。

そうなってしまうと最終的には転職を起こす気力すらなくなってしまう場合が多いんですよ。

 

そうして先延ばしにしてしまい、気がついたら転職するには遅すぎる年齢になっていた、と。

 

私はこの事を知っていたため、

 

しろねこくん
(このまま何もしなければダラダラと年月が過ぎて行きそう)

 

と、次第に焦るようになっていったんです。

でも、当時の私はまず最初に何から始めればいいのかすら分からなかった。

 

そんな中で

 

しろねこくん
(とりあえず、気軽に見られてなんか良い情報が入ってくるやつないかな)

 

って探していたところ、会社の口コミが見られるキャリコネを見つけたんですよね。

 

口コミサイトのメリット

キャリコネは色々な会社の口コミが書き込まれる掲示板のようなものです。

口コミといえば他にもインターネット上にたくさんありますが、その信憑性は定かではないですよね。

どこの誰が書いたかも分からない情報を鵜呑みにするのは危険でしょう。

 

ですがキャリコネは実際にその会社に入社している人しか書き込めないようになっていて、

さらにその口コミが本当に正しい情報なのか企業に問い合わせて確認しているので非常に信憑性が高いです。

 

でも最初はそんなことは知らず、

 

しろねこくん
(なんか情報が得られるかも)

 

という漠然とした気持ちで登録したのがきっかけでした。

 

これが予想以上に役に立ったんですよね。

 

社員
この会社は有給が取りやすい雰囲気がある
社員
仕事は忙しいがスキルアップができるため満足している
社員
給料の昇給体制が整っている

 

など、その会社に入社しないと分からないような内部情報が見られ、転職先を選ぶ際の参考になりました。

普段の通勤時間の暇つぶしとして軽く読み流していても情報が得られるため、重宝していましたよ。

入社してからクソだと気がつくともう手遅れなので、今思い返すと

このサイトがなければ企業が出している情報を鵜呑みにして変な会社に入っていたかもしれません。

 

また、キャリコネはその会社の年収も見られますので、

その給料が残業代込のものなのか、求人と差があった!なんてこともすぐに分かります。

 

登録されている企業は40万社以上で、口コミ総数は100万件を超えています。

また、年間利用者は1700万人を超えており、やはりかなり多くの人が使っているようですね。

 

それだけ、口コミというものはその会社が本当はどうなのかということが全て分かってしまうため、転職する際の判断基準としては大きいものです。

 

今の時代、求人情報と実態が違っていても、すぐにバレてしまいますね。

その会社に入社している人しか知り得ない雰囲気なども分かるため、企業選びの際にかなり役立ちました。

しかも全て無料ですから、やはり登録はしておくべきでしょう。

 

また、ネット上の無責任な口コミと違い、しっかりとした審査の上事実確認まで行っているのですから、その信憑性は確かなものです。

 

口コミサイトのデメリットは?

口コミを書き込む際は、

 

社員
この会社は休憩時間がない
社員
上司が働き方改革の影響で帰れ帰れ言ってくるけど、仕事は大量に渡される
社員
求人情報とまったく違う。超体育会系だった

 

など、ネガティブな情報が書かれがちですよね。

それに振り回されてしまうことも、ないとは言い切れません。

 

より良い条件を求め続けていたらキリがありませんし、いくら自分に最適な会社だったとしても少なからず不満を持つ人もいるものです。

自分にとっては良条件でも、他の人にとっては違う場合もあるからですね。

 

ですから、この評判は本当に自分にとってマイナスか?という面を考え、書き込みを見ていくのが良いでしょう。

 

まとめ

私が転職した先は口コミ通りの雰囲気や年収、残業時間でした。

 

全て無料ですし登録だけでも済ませておけば暇な時に勝手に情報が入ってくるため、

いざ本格的に転職しようと思った時にスムーズに進める事が出来るんですよね。

私も気力があるうちにやっておいて本当に良かったと思っています。

 

また、キャリコネのサイトには「転職」と書いてありますが、口コミは就活・転職問わずかなり役立つためオススメです。

就職活動の情報収集のためだけに活用することも可能ですね。

就活・転職のどちらの場合であっても有用なのが口コミの最大の利点です。