「自粛ムード」とかいう、日本のクソみたいな同調圧力。
みんなマスコミが言う事を鵜呑みにしすぎです。騙されすぎ。
日本人はみんなで仲良く沈みたいのでしょうか。
マスコミに不安を煽られそれを信じ込み、イベントの自粛を要請する。従わなければ寄ってたかってボロクソに叩く。
「俺たちが正義だ」と信じて疑わず、日本の経済をぶっ壊してみんなで仲良く沈んで行く。
こんなに簡単に洗脳できるなんて、マスコミからしたら笑いが止まらないでしょうね。
目次
コロナなんてたいしたことない。インフルの方がやばい
この記事を執筆している現在、コロナウイルスとやらが流行っていますが、結論から言えばコロナウイルスなんてたいしたことありません。インフルエンザの方がよっぽど人が亡くなっています。
それなのにも関わらず、大衆は「未知だから」という理由だけで必要以上に恐れ慄いています。
怖がり過ぎるあまりイベントの自粛まで強要し始める始末で、本当に良い迷惑です。
まあ未知のものを恐れるのは人間の本能なので仕方がない部分もありますが、もっと「事実」を見ましょう。
亡くなっているのは持病持ちの高齢者ばかりで、それはインフルも同じです。
「特効薬がないから怖い」という人もいますが、風邪にも特効薬なんてありませんしインフルも「48時間以内に飲めば回復が24時間早くなる」程度のものです。
つまり風邪にもインフルにも”特効薬”なんてないんですよ。
結局、自分自身の免疫力で治さなければならないというのはコロナもインフルも同じなんです。
それなのに、必要以上に不安を煽るマスコミに踊らされてビクビクしまくっている様は本当に面白いですね。
まあ多くの人はこんな私を見て「(ああ、きっとこういう奴がコロナにかかってしぬんだろうな)」と思うでしょうが、まあじきに分かりますよ。
イベントを自粛する前に満員電車を自粛したら?
恐怖に駆られた大衆は人が集まるイベントなどの自粛を強要し始めていますが、その前に満員電車をなんとかした方がいいんじゃないですか?
新宿駅だけで1日の乗降人数の平均は約350万人ですよ。2011年にギネスにも認定されていますね。
対して東京ドームの収容人数は5万5千人です。
東京ドームでの公演を約63回行って初めて、1日の新宿駅の乗降人数とほぼ同じになります。
いかに「イベントの自粛が焼け石に水か」ということが分かると思います。
東京ドームですらこれなのに、これより小規模なイベントもどんどん自粛されてしまっています。
「それでも感染リスクが1%でも減るなら自粛した方が良い」と言う人もいますが、そういう人はイベントの自粛によって経済が大打撃を受けるということに気が付いていません。
気が付いていたとしてもおそらく「俺が感染するリスクを1%でも下げるために俺とは関係ないイベントは全部自粛しろ」の精神でしょう。
所詮、感情で語っているだけなんですよ。こういう人に何を言っても無駄ですね。感情論で語る人はそこらの動物と同じなので動物園にお帰り頂きましょう。
という冗談はさておき本気でコロナを食い止めたいのであれば、イベントの前に満員電車を自粛した方が良いです。
イベントの自粛は焼け石に水。自粛による経済的損失の方がやばい
学校は休校、イベントは自粛。それなのに満員電車は走っている。
一体、何がしたいのでしょうかね?
感染リスクの最も高い満員電車は自粛しないが、イベントは自粛する矛盾。
満員電車は他人と他人がゼロ距離でぎゅうぎゅう詰めですからね。イベントで他人と他人がゼロ距離なものなんてそうそうないです。ライブハウスでのモッシュ(他人同士のぶつかり合い)くらいでしょう。
「イベントは娯楽で満員電車は仕事で必要だから」と言う人もいますが、上記でも書いたようにイベントの自粛なんて焼け石に水なんですよ。経済的損失の方がよっぽどやばいです。
政府も政府で、おそらく本気でコロナを止める気はないのでしょうね。
ただ「やってる感」を出したいだけでしょう。国民がうるさいので。
集団心理によって無意味なことをやりだす大衆
他にも、マスクしたところで意味なんて無いのにも関わらず、
- 「なんか不安だから」
- 「しないよりマシ」
- 「みんなしてるし気分の問題」
みたいな感情論全開でみんな周囲と同じ行動を取っています。
外を歩けばアホみたいにマスクした人たちばかりで本当に面白いです。
大衆なんて簡単にコントロール出来るんだな、と実感できます。
酷いところでは、マスクの取り合いで客同士の殴り合いなんかも起こっているそうですよ。
付けても意味のないマスクが、連日売り切れている・・・
これが集団心理の恐ろしさですね。
自粛ムードのせいで日本の経済がヤバイ
失われた30年とも呼ばれるほどの不況の中無理やり増税した挙句、今度はコロナによる自粛ムードで相次ぐイベントの中止。
日本経済の終わりが始まっていますね。トドメが国民自身というのがなんとも面白い話ですが。
情報弱者や、自分の頭で物事を考えられな人たちがマスコミに煽られ必要以上に怖がっているだけ。
これだけ経済が落ち込めば潰れる中小零細企業もどんどん出てくるので、職を失ったり自ら命を絶ってしまう人も出てくるでしょう。
コロナなんかよりも、こちらの方がよっぽど深刻です。
ですが、感情でしか物事を考えられない人は直近のことしか分からないため、やれ自粛だのコロナ対策だの騒いでいるわけです。
本当にいい加減にして欲しいですね。
コロナ対策
コロナ対策なんて簡単です。普通の風邪やインフルの予防と同じですよ。
バランスの良い食事と適度な運動、そして良質な睡眠の3つです。免疫力を高めて行きましょう。
そして一番多い感染経路は「菌が付いた手で粘膜を触る」事なので、汚い手で顔を触ったりしない事も重要です。
特に目や鼻を触ったりしないように注意。あと爪を噛む癖がある人も危ないです。
あとはストレスを溜めないようにすることですかね。まあイベントが相次いで自粛に追い込まれているのでそれによるストレスが溜まりまくりでしょうが。(私です)
まあ簡単に言えば、家に帰ってきたらきちんとうがい手洗いをして健康的な生活を心がけるだけで良いんです。
コロナなんてインフル以下ですから。
まあマスコミからしたら「新しい情報」というのは注目を集めやすく金になるので、今のこの現状は広告費でウハウハでしょうね。
コロナの情報を流せばみんな大注目ですから、きっと笑いが止まらないと思います。
まとめ
イベントを自粛したところでほぼ無意味なのにも関わらず、ツイッター等を見ていると「自粛は当然」みたいな意見も結構多くて驚きます。
彼らはおそらく恐怖に負けて感情優先の思考回路になってしまっているのでしょうね。
3.11での自粛ムードであれだけの経済的損失が出たのにも関わらず、失敗から学ばず同じ事を繰り返すというのは愚かだと言わざるを得ません。
確かに、震災は一部の地域でコロナは全国的なものですが、「イベントの自粛は」ここまで散々書いてきたようにまるで無意味です。
無意味な事をして大きな経済的損失を被るなんてこんなバカげた話はないでしょう。もう少し合理的に考えられるようになって欲しいものです。
自粛ムードというのは島国根性全開な日本の悪しき文化である「同調圧力」以外の何物でもなく、良い事なんて一つもありません。
ただの、「俺たちが楽しみを我慢したんだからお前らも全員そうしろ」みたいな汚い足の引っ張り合いです。
娯楽であるイベントを同調圧力で無意味な自粛に追い込んでおきながら、毎日満員電車で他人とピッタリ密着しながら会社へ通勤している様は本当に滑稽としか言いようがありません。
早くこんな自粛ムードとかいうバカげた風潮がなくなって欲しいものですね。