会社に入社したものの、
「思っていたのとなんか違う」
「このまま続けていても未来がなさそう」
「数年後の自分の姿がイメージできない」
など、入社前に抱いていた姿とは大きくかけ離れている事があります。
こんな時によく言われるのが、「会社は3年は続けないと面白さなんて分からない」といった言葉です。
ですが、その会社が自分に合っているかや長く働いていけそうかということは、入社して3ヶ月も経てば大体分かるものです。
もし今勤めている会社が自分に合わず、転職を考えているのであれば出来るだけ早く行動に移した方がいいでしょう。
最低3年という思考停止
新入社員の3年以内の離職率は、高卒が5割、大卒で3割も占めています。
「入社3年以内に3割が辞めている」というのはよく聞く話ですよね。
しかもそのほとんどが1年以内に辞めているんですよ。
1年以内に辞めたのであれば年齢もまだまだ若いですし、転職の際に有利になるということをみんな分かっているんですよね。
そんな中で「最低3年は働かないと・・・」と、他人の言葉を鵜呑みにし思考停止で3年働いてしまう人は自分の頭で考える事が出来なくなっているのでしょう。
なぜなら転職というものは出来るだけ若いか、年相応のスキルを持っているかのどちらかでないと不利になってしまうんですよ。
つまり入社して3年経ってから辞めるという行為は、1年で辞めた人よりも歳を取っているし、3年程度じゃ大したスキルも付かないため一番中途半端なんです。
こんな状態になるという事は簡単に予測出来そうなものですが、世間の声に流されやすい人は盲目的に「とりあえず3年論」に従ってしまうのでしょうね。
「すぐに辞めると忍耐力がないと思われるから・・・」などと言う理由で続けてしまう人もいますが、忍耐力とかいう目に見えないもののために貴重な武器である若さを捨てる合理性のなさに驚くばかりです。
逆に私は転職時の面接で会社をすぐ辞めたことに対して「先見の明がある」とまで言われましたからね。
いずれ辞めるつもりなのにダラダラ働くことほど無意味なことはありません。時間は有限なんです。
合わない会社で3年経つまでに使う時間を、転職して自分が生き生きと働ける会社で使った方が良いということは明白ですよね。
年数が経つにつれ辞め難くなっていく
たとえ今は「3年経ったら辞めるぞ」と考えていたとしても、年数が経つにつれどんどん辞め難くなっていくんですよ。
仕事も振られるようになり忙しくなりますし、「仕事にも慣れてきたし、まあこのままでも良いかなぁ」と、初期の熱意は何処へやら、ダラダラと続ける道を選択してしまいます。
人間、現状維持が最も楽なもので、転職という環境を変える行動にはどうしても億劫になってしまうんです。
そしてそのまま不満を胸の奥底にしまい、気がつけばかなりの年月が経過していた・・・なんてことに。
そうなればもはやあなたの未来は今の会社と共にあります。
ダラダラ続けている会社でいくら年数を積もうが、大したスキルなんて身に付けられません。これは断言できます。
上には上がいるもので、やる気を持って仕事に取り組んでいる人には絶対に勝てないんですよ。
そういった人達が率先して仕事を取っていくため、会社に不満を持ちながら働いている人に重要な仕事なんて対して降ってきません。
つまり転職なんてもう夢物語になってしまい、定年を迎えるか会社が潰れるまで惰性で働き続ける道しか無くなってしまうんです。
もし会社が潰れてしまったり、またはクビにされてしまえば一気に転落人生です。
大したスキルも積み上げていない年を取った人材なんてどこも欲しいとは思いません。
もっと若くて優秀な人なんていくらでもいるからです。
そうなれば行き着く先はフリーター、または派遣などの底辺労働。
一生死ぬまで低賃金で貧困に苦しみながら生きていくしかなくなってしまうんですよ。
転職市場は出来るだけ若い方が有利
脅すようですが、これが真実です。
みんなこういうことは公に言わないだけで、しっかりと自分の頭で考えられる人は気がついています。
ですので、新入社員として入社したものの「この会社は違うな」と思ったのであれば出来るだけ早く転職した方がいいです。
転職活動をする際は自分1人であれこれ活動するよりかは、転職エージェントを活用した方がいいでしょう。
転職エージェントはあなたに合った求人を紹介してくれ、他にも履歴書の作成や実際の面接対策など、転職活動の全てをサポートしてくれます。
今すぐ転職という行動を起こす気がなくても、登録だけでもしておいた方が後で楽できます。
思い立った時にすぐ行動しなければ、先延ばしにするうちに「まあいいかな」などと現状維持に走り、気がつけばかなりの年月が経っていて転職するには遅すぎる年齢になっていた・・・なんて人を何人も見てきました。
とりあえず登録しておくだけでも求人を得ることが出来ますし、いざという時すぐに転職活動に進めますよ。
転職エージェントの利用は完全無料で、私たちは1円も支払うことなく最後までサポートを受けられます。
また、休日や祝日も対応してくれるため会社が忙しくても大丈夫です。
自己分析やキャリアプランは自分1人で考えるだけでは限界がありますが、転職エージェントのプロの目線からアドバイスをもらうことで今まで気が付かなかったキャリアを発見出来ることだってあるんです。
また、給与交渉などもエージェントを通して行ってくれるため、入社後の給料がアップする可能性を高めることが出来ます。
ちなみにどのエージェントを選ぶかですが、業界最大手であればリクルートエージェントを選んでおけばまず間違いありません。知名度も転職成功実績もNo.1です。
1人であれこれ頑張るよりもこういったサービスを上手く使う事で転職活動はグッと楽になりますよ。