転職活動をする際は、当然会社にバレないように上手くやる必要があります。
なぜなら転職を検討している社員というものは「会社を去る意思がある人」であり、そんな人に重要な仕事を任せるわけには行かないからです。
知識や技術が社外に持ち出されてしまいますし、一生懸命教育したところでその会社に還元されることはありません。
もしバレてしまえば高確率で冷遇される羽目になります。
冷たい態度を取られてしまったり、分からないことがあっても教えてくれなかったりと不利益を被ることになるのは確実。
ですので、必ずバレないように上手く立ち回る必要があります。
転職を考えているという事がバレやすい態度は?
社員が転職を検討しているということがバレやすい行動というものはいくつかあり、
- 仕事に対するやる気が感じられなくなった
- 上司や同僚に対する態度が以前より冷めている
- 以前と比べて反抗的になった
など、以前との変化により「こいつ転職を考えているのではないか?」と疑われ始めます。
転職を検討しているのであれば今の会社に対する愛着も薄れているでしょうし必然的にやる気もなくなりますから、鋭い人であれば見抜いてしまうんですよね。
完全にポーカーフェイスは難しくても、あからさまな態度には出さないように気をつけましょう。
転職活動がバレるのはどういう時?
次に、実際に転職活動をしているという事がバレる瞬間というものは
- 会社内で転職サイトを観覧してバレた
- 同僚や一部の人に打ち明けてそこから広まった
- 急に休みを取ることが増え、早めに退社することも増えた
- 休憩時間や仕事中に、頻繁にどこかと電話しているのを見られた
などの決定的瞬間や、それに近い疑わしい行動が頻繁に目撃された場合にバレてしまいます。
転職が決定事項で必ず実行する気があるのならバレても痛くないですが、
もし「転職を検討している」という段階であるのならできる限りバレないようにするべきです。
特に、誰かに相談するというのはやめた方がいいでしょう。
人の口は思ったよりも軽く、「ここだけの話なんだけど〜」が広まり気がついたらみんなが知っていたという状況になることだってあります。(ありました。)
同僚などに「誰にも言わないで欲しいんだけど、実は転職を考えててさ〜」と話した翌日に上司から呼び出されたり、周りがなんか余所余所しいと思ったら既にみんなにバレていたなんて笑えません。
結局自分は辞める人なわけですから、同僚にとっては「もう会うこともない人」な訳で、その人との約束を守るくらいなら上司に報告して自分の評価を上げるといった行動をとるでしょうね。
「この人なら信頼できる」と思って話したのにみんなに広まっていれば人間不信にもなりかねません。
もちろん口が固い人だっていますが、バレるリスクは極力少なくしておいた方がいいです。
どうしても不安になって誰かに相談したいというのであれば社外の友人や家族など、会社内で広まる恐れが無いように立ち回りましょう。
転職活動は1人で秘密裏に行うこと
転職活動はバレて良いことなんて1つもありません。
みんなに冷たくされたり嫌味を言われたり、最悪の場合嫌がらせを受けてしまうことだってあります。
他にも、「辞める人には賞与なんて渡さない」と、ボーナスすらカットされてしまうかもしれません。
ですから、転職活動を行う際は自分1人で秘密裏に行いましょう。
鋭い人に何かを言われても隠し通す事が大切で、多少の嘘をついても良いですから絶対にバレないようにしてくださいね。
会社にバレずに転職活動をスムーズに進める方法は?
バレずに転職活動を進めるとはいっても色々とやることは多く、求人探しや書類の作成、自己PRを考えたり面接に行ったりとかなりの労力を必要とします。
在職中であれば平日は仕事をこなしつつ家に帰ってから、または貴重な休日を使ったりとどうしてもキツくなってしまうものです。
そんな中求人探しをしていても、「とにかく早く次を見つけたい」という思いからあまり良くない条件でも妥協してしまうかもしれません。
ですから、在職中に転職活動をスムーズに進めたいのであれば転職エージェントを活用することをお勧めします。
転職エージェントは無料で利用でき、あなたにあった求人探しから書類の作成、自己PRなど、転職活動に必要な事全てをサポートしてくれるサービスです。
忙しい在職中の転職活動だからこそこういったものを上手く活用するべきで、会社にバレる可能性を極力減らすためにも有効な手段と言えます。
メールでのやりとりが基本で面談の際も完全個室で行ってくれるため、会社にはまずバレません。
一番時間をかける求人探しもエージェントがあなたの希望、例えば「残業時間が月に30時間以下」などの条件を出しておけばそれにあった求人を選んで紹介してくれるため、かなり楽に転職活動を進める事が可能です。
1人で頑張るのももちろん良いですが、こうしたサービスを上手く利用した方が転職活動はグッと楽になりますよ。