バイトリーダーとかいうウザいバカ。アルバイトのくせに偉そうで勘違いした意識高い系である

バイトリーダーは低脳

バイトリーダーって、なんであんなにも偉そうなのでしょうかね。しかもうざい奴が多い。

正直、言葉は悪いですがバイトリーダーをやる人って馬鹿なんじゃないかなと思います。

だって、10円程度の時給アップで仕事量は1.5倍くらいになるんですよ?

バイトなんてお金を稼ぐためだけにやる手段でしかないのに、その効率を自ら落とすなんてバカ・アホ以外の言葉が見つかりません。

「仕事なんだからちゃんとやらないと」とか言っている人もいましたが、完全に思考が停止していますね。

時給1000円にも満たないバイトを仕事だからという理由で必要以上に頑張る理由がどこにあるというのでしょう。

正社員でもなくたかがアルバイトという存在で、少額の時給アップのためだけに大量の仕事を押し付けられるバイトリーダーをやる人なんて、費用対効果を考えられない無能だと断言できますね。

 

バイトリーダーは無能

バイトリーダーで頑張る人って、「就活で有利になる」とか思っている人もいるみたいですが、残念ながらそんなことはないですからね。

面接官だってバイトリーダーとかいうのなんて聞き飽きていますから、「またか・・・」と思われるだけです。

それに、上記にも書いたように「費用対効果」を考えられない無能ですと自分からアピールしているのと同じことですので、会社だってそんな無能はいりません。

 

まあ、ブラック企業であれば「低賃金で死ぬほど働いてくれそうな奴隷」に見えるので喜んで採用してくれるでしょうがね。

ブラック企業に入りたいのであれば、バイトリーダーをやって社畜として生きれば良いと思います。

 

所詮はバイトなのに自分はすごいと思っている可哀想な存在

バイトリーダーと言っても所詮はバイトなので、時給が上がったとしてもたかが10円程度。

それなのに遅くまでサビ残してお金を数えたり皆のシフトを管理したりと、とてもじゃないけどその上昇した分の賃金に見合っているとは思えません

にも関わらず本人は嬉しそうに働き、「バイトリーダーの俺、すごい」みたいに勘違いしているので本当に面白いですね。

行きすぎたプロ意識か承認欲求かのどちらかでしょうが、会社としてはこれほどありがたい存在もないでしょう。

だって、ちょっと「頑張ってるな。バイトリーダーとして皆をまとめてくれ。期待しているぞ」とでも言っておけば喜んで働いてくれるんですよ。しかも笑えるような低賃金で

これほどまでに扱いやすく、褒め言葉だけ与えておけば過剰に尽くしてくれる人材は貴重でしょう。

 

ただ、こうやって1人で勝手に頑張っているだけなら本人が勝手に損するだけですが、これを周りの人たちにも押し付けるようになったらもう最悪です。

ちょっと仕事が出来ない人を見下すような発言をするようになったり、皆にも過剰な働きぶりを強要するようになればそれはただの公害と化しますね。

 

しかし残念ながら、こういった「いちいち偉そうなバイトリーダー」の方が多いというのが現状です。

 

自分がいなきゃ職場(バイト先)が回らないと思っている勘違い奴隷

私の学生時代の友人の話ですが、いつもこう言っていました。

「俺がいなきゃあの職場(バイト先)は回らない」と。

 

誠に残念ですが、それはただの勘違いです。

 

たかがバイトごとき、1人いなくなったところでなんの影響もありません。

バイトなんて何の資格も持っていない人でも簡単に出来る作業しかないですし、代わりなんていくらでもいるわけですよ。

もし本当に1人いなくなるだけで影響があるようであれば、そんなブラックな職場は潰れてしまったほうがこの世のためでしょう。

意識が高いのは良いことなのですが、「勘違いした意識高い系」は害悪です。

「勘違い意識高い系」は賃金に見合った労働をせずに自分を安売りしているわけですから、むしろ意識低い系に分類されますかね。

 

意識が高いつもりだったのに、本当は意識低い系だった・・・なんて皮肉な話です。

 

こういった人が1人いるだけでも他の人が働きづらくなるだけであり、ブラックバイトを助長することになっているという事実に早く気が付いて欲しいところ。

経営者にとって都合のいい存在、言い換えればただの「奴隷」なのがバイトリーダーなんですよ。

 

まとめ

私が学生時代にやっていたアルバイトで出会ったバイトリーダー達全員が、例外なくウザいやつばかりでしたね。

他のバイト達よりも時給が10円程度しか変わらないのにも関わらず偉そうで、変な責任感に溢れている上に他の人たちを見下した発言をするのでいつもムカついていました。

 

こういう立場になる人っていうのは頭が悪い人たちなので、出来るだけ関わらないようにした方がいいでしょう。

ちょっとでも頭が良ければ、バイトリーダーなんて損な立場を押し付けられた瞬間に辞めますからね。

 

もし今のバイト先にウザいバイトリーダーがいるなら、バイト先を変えた方がいいです。

変な責任感に溢れるバイトリーダーが1人いるだけで周りの人たちにもそれと同じ働きぶりを求められるため、あなたの仕事も増えることになってしまいますしかも時給はそのままで!

ストレスだって溜まりますし、こんなに損な話ってそうそうないですね。

オススメのバイト探しサイトを貼っておきますので、これ以上ウザいバイトリーダーと関わりたくないって人はどうぞ。